寝違え

このようなお悩みはありませんか?

 ☑ 朝起きてから首が痛い

 ☑ 一定方向にしか首を動かせない

 ☑ 首が一定方向に傾いてしまい、戻そうとすると痛みを感じる

 ☑ 首を動かせないため、仕事や家事に支障が出ている

寝違えとはどのような状態か

 寝違えとは、首周りの筋肉が固まってしまったり、炎症を起こしてしまったりしている状態のことを指します。

 具体的には、「朝起きたら首が固まって一定方向にしか動かせなくなっていた」「反対方向に首を動かそうとすると強い痛みが走る」などの異常が見られます。

 骨ではなく筋肉の不調であるため、レントゲン等の検査を行っても身体の変化が見つからないケースがほとんどです。

なぜ寝違えが起こるのか

 寝違えの多くは、就寝中の不自然な体勢が原因となって引き起こされます。

 長時間に渡って不自然な体勢をとり続けると、身体の一部に過度な負担がかかり、その部分の筋肉がこり固まったり炎症を起こしたりしてしまいます。

 通常、無理な姿勢をとり続けると身体が辛くなるため、人は定期的に体勢を整えますが、就寝中は自分の意思で身体を動かせないため、不自然な体勢が長く続いてしまいやすいです。

 結果として、就寝中に首周りの筋肉に負担がかかり寝違えを起こす方が多くいらっしゃいます。

寝違えにお困りの方は整骨院葵堂へ

 寝違えは、多くの場合放っておいても数日でよくなりますが、痛みが強い場合や、首が動かせず家事や仕事に支障が出る場合などは、少しでも早く改善したいとお考えになる方も多いかと思います。

 そのような場合は整骨院葵堂にご相談ください。

 炎症を抑えて痛みを和らげるための施術をご提供させていただきます。

 また、日頃の姿勢があまり良くない方や、デスクワークや運動不足などで首・肩に負担がかかりやすい方は、寝違えが再発しやすいと考えられています。

 これらの根本原因を改善し、辛い寝違えの再発を防止するためのサポートもさせていただきます。

 静岡で寝違えにお悩みの方は、整骨院葵堂までご相談ください。

受付時間

 
午前 -
午後 --

【施術時間】
【平日】
9:00~13:00
13:00~15:30※
15:30~20:30
20:30~21:00★

※13:00~15:30は事前予約の自動車事故施術・トレーニング・美容整体のみ受付
★20:30~21:00は事前予約の自動車事故施術のみ受付

【土曜】
9:00~13:00

【定休日】
土曜午後・日曜・祝日

所在地

〒420-0801
静岡県静岡市葵区
東千代田一丁目19-11-2
【本院】

〒424-0002
静岡市清水区
山原223-1
【清水院】

〒422-8027
静岡市駿河区
豊田1-4-2
【駿河院】

〒420-0803
静岡市葵区
千代田7-2-18
【千代田院】

0120-424-022

お問合せ・アクセス・地図

PageTop