整骨院と整体院の違い
1 国家資格の有無の違い
整骨院の特徴の中でも大きいものとして、「柔道整復師がいる」ということが挙げられます。
整骨院を開業するにあたっては、柔道整復師免許という国家資格が必要となります。
この国家資格をとるためには、指定された大学や専門養成施設に通って技術や知識を獲得し、試験に合格することが必要です。
これに対して、整体院には特に資格が必要ありませんので、多くの場合民間のマッサージ等の資格をとって開業します。
どのような資格をとっているかは、整体院によって異なります。
2 施術の違い
基本的に、整骨院は関節や骨、靭帯などに対する施術を得意としています。
これに対して、整体院は、院によって異なりますが、リラクゼーションのための揉みほぐしや、矯正など身体のバランスを整えるための施術を得意としています。
そのため、例えば打撲や捻挫などをした場合は、整骨院に通院をするということになります。
また、整骨院の場合は、急性であるなどケガの内容によっては健康保険を利用することもできますが、整体院での施術は全て自費施術となります。
3 当院の場合
当院は、名前のとおり、柔道整復師がいる整骨院です。
そのため、日常生活でお身体をぶつけてしまったという場合や、スポーツでケガをしてしまったという場合にも、当院にご相談いただけます。
加えて、当院では柔道整復師の資格だけでなく、整体・カイロの認定資格も取得しています。
当院の施術や費用等について何かご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お役立ち情報
(目次)
- 膝痛での整骨院への通院
- 四十肩・五十肩にお悩みの方へ
- 整骨院と整体院の違い
- 整骨院を選ぶポイント
- 腰痛でお悩みの方は整骨院へ
- むちうちで整骨院をお探しの方へ
- 整骨院での産後骨盤矯正
- 整骨院に通う時におすすめの服装
- 肘の痛みでの整骨院への通院
- 沓谷にお住まいで整骨院をお探しの方へ
- 豊田にお住まいで整骨院をお探しの方へ
- 東千代田にお住まいで整骨院をお探しの方へ
- 桜橋で整骨院をお探しの方へ
- 千代田にお住まいで整骨院をお探しの方へ
- 山原で整骨院をお探しの方へ
- 入江岡の周辺で整骨院をお探しの方へ
- 下野にお住まいで整骨院をお探しの方へ
- 小鹿にお住まいで整骨院をお探しの方へ
- 登呂にお住まいで整骨院をお探しの方へ
- 八幡にお住まいで整骨院をお探しの方へ
- 古庄にお住まいで整骨院をお探しの方へ
- 緑町にお住まいで整骨院をお探しの方へ
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
【施術時間】
【平日】
9:00~13:00
13:00~15:30※
15:30~20:30
20:30~21:00★
※13:00~15:30は事前予約の自動車事故施術・トレーニング・美容整体のみ受付
★20:30~21:00は事前予約の自動車事故施術のみ受付
【土曜】
9:00~13:00
【定休日】
土曜午後・日曜・祝日
所在地
〒420-0801静岡県静岡市葵区
東千代田一丁目19-11-2
【本院】
〒424-0002
静岡市清水区
山原223-1
【清水院】
〒422-8027
静岡市駿河区
豊田1-4-2
【駿河院】
〒420-0803
静岡市葵区
千代田7-2-18
【千代田院】
0120-424-022